ライオン対ゴリラ!どっちが強い!?

危険生物の最強対決

百獣の王と呼ばれるライオンとキングコングのモデルとしても知られるゴリラ。この二つの種類の動物はどちらが強いのかについて、互いの生態と強さを解説しつつご紹介していこうと思います。

ライオンの基本情報

ライオンの写真出典画像:Wikipedia

  • 学名:Panthera leo
  • 分類:ネコ科ヒョウ属
  • 分布:アフリカ大陸・インド北西部
  • 体長/体重170~250cm/150kg~220kg

ライオンの生態

ライオンはプライドと呼ばれる群れを作って行動します。プライドはリーダーとなる少数のオスを中心に複数のメスとその子供で構成されます。

プライドの中では秩序があり、メスが狩に出て子供の世話をします。オスライオンが狩をするのは滅多になく、プライドを形成する以前の、若いオスライオンのみでできたグループで行動している時に止むを得ず狩をするぐらいです。

では、ライオンのオスは何をしているのか。それは自分のプライドを守ることです。

一般的にライオンのオスが10年以上生きることはないと言われています。それというのも、ライオンのプライドは常にプライド外の若いオスライオンからの侵略の危険に晒されており、プライド内のオスライオンは常に防衛戦をしなくてはならないからです。

そしてライオンのオスの大半はこの防衛戦で命を落とすと言われており、裏を返せばオスライオンは戦いの日々なのです。

ライオンの強さとは

ライオンは一般的に一番強い動物と言われています。ライオンの強さの秘訣はやはり強靭なアゴ鋭利な爪、そして最強の防具のたてがみです。

まずライオンの噛む力ですが、噛む力は270kg~320kgと言われています。

また、強靭な前足から繰り出される一撃には、鋭い爪の威力も合わさり、シマウマを一撃で仕留めることができると言われています。

そして、ライオンの強さは攻めだけでなく守りの能力の高さも一役買っており、シンボルのたてがみはハイエナや若いオスライオンの牙も爪も受け付けない最強の防具なのです。

高い攻撃力と防御力こそ、ライオンの強さの秘密なのです。

ゴリラの基本情報

ゴリラの写真出典画像:Wikipedia

  • 学名:Gorilla
  • 分類:霊長目ヒト科ゴリラ属
  • 分布:アフリカ大陸中央部〜西岸
  • 体長/体重:170cm~180cm/150kg~180kg

ゴリラの生態

ゴリラはライオン同様に群れを作ります。リーダーとなるオスを中心に少数のオスと複数のメス、そしてその子供から構成されます。

また、これもライオン同様に、独り立ちしたオスゴリラは自分自身の群れを作るために、他の群れを侵略しにかかります。その際、その群れのリーダーのオスと激しい死闘を繰り広げます。

なので、群れのリーダーのオスは必然的に戦い慣れをします。ただし、ライオンと違う点はゴリラの場合は「和睦」を結ぶことがあるのです。

ゴリラの特徴としてよく知られているむを打ち鳴らす動作「ドラミング」があります。このドラミングは「威嚇」と捉えられることがありますが、実際のところは逆で、「もうやめよう、和睦しよう」という意思表示だったり「助けて」というSOS信号の場合がほとんどです。

やはり映画キングコングの影響が強いためか「ゴリラは危険」で「ドラミングは威嚇」という印象づけができてしまっているのです。

最強のゴリラと、その強さ

ではゴリラは危険ではないのかというと、そういう認識では不十分です。

とある動物園では強化ガラスにヒビを入れたという報告もあります。

ゴリラの噛む力は90kgほどですが、握力が500kgあると言われ、一度掴まれたら骨まで砕かれてしまいます。

そんなゴリラの中でも最強と言われるのが、「マウンテンゴリラ」です。マウンテンゴリラはゴリラの種類の中で最大の大きさのゴリラです。特に群れを率いる、背中が白くなっている通称「シルバーバック」はその群れで最も強く、幾度も他のオスからの襲撃を撃退してきていることを表しています。

また、マウンテンゴリラは成熟すると腕の毛が大きく盛り上がりボクシングのグローブやミットのようになり、防具としての役割を持ちます。

ライオン同様に攻守どちらも優れた力を持つゴリラですが、ライオンと比較し、どちらが上かを決める際はこのマウンテンゴリラのシルバーバックとの比較が妥当と考えられます。


ライオンとゴリラはどっちが強い?

ここまでみてきた通り、ライオンもゴリラも我々人間では到底敵わない力を持っています。では、この2種類の生物が戦ったらどちらが強いのか。この章ではその疑問にお答えしていこうと思います。

強さの比較

まず、結論から言うと、ライオンの方が強いです。その理由は大きく3つあります。

まず1つ目は、ライオンの方が「死闘」に慣れていると言うことです。前述の通り、ゴリラのオス同士の戦闘は、どちらかが敗走すると終結になります。また、ドラミングで和平を結ぶこともあり、どちらかの生死をかけた争いまで発展することが稀です。

ところが、ライオンの場合は、どちらかが死ぬまで、または致命傷を負わせるまで戦います。相手のどこを噛めばいいのか、どこを切り裂けばいいのかはライオンに本能的に染み付いているのです。

2つ目はゴリラが痛みに弱いという点です。ゴリラは人間同様に高い知能を持っています。それゆえに痛み=危険=避けるべきという回路が出来上がっており、強靭性がライオンには劣ります。なので、隙ができやすく攻め込まれやすいのです。

3つ目は互いの防具の違いです。ゴリラの防具と言える腕の毛は腕を閉じて守ることができますが、肝心の急所を守るにはワンクッションあるため、隙を疲れてしまうとアウトです。ところがライオンのたてがみは常に急所の首を守り続けています

なので、ゴリラは隙を突かれることはあっても、ライオンに隙はありません。

よってこの2種類の生物が戦ったならば、ライオンに軍配が上がると考えられます。


まとめ

強い強いと言われていた2種類動物の強さ比べはいかがだったでしょうか。

今回はあくまで1対1の戦いを想定して考察しました。ところがこれが群れだったり、場所が密林やサバンナだった場合はまた話が変わってきます。

ライオンとゴリラは生息地域が異なっているので、まず遭遇はしないと思いますが、遭遇の現場に居合わせるのだけは避けたいところですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2022年】人気の危険生物本

逆引き検索